ギネス認定コースを持つ栃木県の「皐月ゴルフ倶楽部佐野コース」に行ってきました。
どんなコースかというと「964ヤード(Par.7)」の世界最長コースを持っているのです。
*レギュラーティーは917ヤード(Par.7)です。
さっそくレビューをしたいと思います!
楽天GORAからは以下のリンクから予約ページに飛びます!
ラウンド結果
OUT:64 IN:52のトータル116(37)でホールアウト
ギネス認定コースはOutコースの7番ホールです。
意気込みマックスで望んだティーショットは派手にスライスしてたので、その瞬間にチャレンジは幕を閉じました(+4)。笑
概要:皐月ゴルフ倶楽部佐野コース
住所 | 栃木県佐野市船越町3183 |
アクセス | 北関東自動車道 / 佐野田沼からIC7km |
練習場 | あり
10打席、30ヤード、24球275円(11.45円/珠) |
コース | 6824ヤード
Out;3,656ヤード In;3,168ヤード |
ハザード数 | バンカー:69 池:7 |
グリーン | 平均スピード9フィート |
カート | GPS、モニター付き、リモコン操作、5人乗り |
コース内休憩所 | 2箇所 |
浴室 | 入浴可能、水風呂も有り |
精算方法 | 現金、クレカ(AMEX DC JCB UC VISA ダイナース UFJ) |
外観〜内観
プレーは7時半スタート
皐月ゴルフ倶楽部は佐野の他にも「竜王」「鹿沼」の2コースあります。
受付ホール内は、ゴルフグッズ関連が豊富に置いてありました。
買う気がなくてもついつい見てしまうのは僕だけじゃないと思います。笑
カート乗り場へ
外観。
11月の終わりなので、朝日が登るのがゆっくりになってきた気がしています(朝の気温は4℃)。
練習場は短めなので、身体の周り具合やインパクトの感じを確認するだけになりそうです(24球275円)。
距離があれば、球筋の確認もできるのですが、それは日頃の練習を信じることにしてコースに移動しましょう。
パター練習は、平たいのでシンプルに球の速さを確認することができます。
コースの雰囲気
さて、始まりました。
11月後半、太陽も見事に出迎えてくれています。
ティーショットの球筋は誰も追うことができませんでした。笑
陽が登ってきて思ったのは、紅葉がものすごく綺麗だったこと。
機能性インナー来て防寒はしていますがそこまで寒い感じはしなかったです(朝4℃、昼15℃)。
景色もよかった。
秋晴れ。
紅葉シーズンとはいえ、紅葉しか撮ってないですね。笑
*もちろん、ショットの写真や動画も撮っていますが、友人が写ってるのは省いています。
ギネス認定コースへ!いざ、挑戦!
レギュラーティー917ヤード(Par.7)にいざ挑戦です。
右にゆるやかに曲がっているように見えますがほぼ直線コースです。
ただ、そこまで広々としていないので、スライス・フックをしてしまうとパーオンは厳しくなりそうです。
また、コース半分を超えると両サイドにOBエリアが出てくるので、距離を稼ごうとして振りすぎてしまうとペナルティを課されるので慎重に行きたいところです。
コースは、ほぼ平坦。
僕は、ティーショットで(案の定)力んだのでスライスしていきました。
このコースを回ってみて、ウッドの練習をしなきゃいけないなと思うようになりましたね。
終わってみたら、+4の11出終わりました。
ティーショットでミスってもグリーン周りまでは何とかなりましが、その後で崩れてしまいましたね(4パットは泣けます)。
友人は、ボギーかダボで終わっていたので、そこまで難しいコースじゃないかもしれません。
ただ、ただ、長い。
集中力が求められる部分はあると思います。
普通コースの2倍近くはありますからね。
ランチ
いつもはスループレー(休憩・昼食挟まず回るプレースタイル)で回るのですが、今回はランチ付きにしました(7,900円)。
メニューは結構豊富です。
カツカレーといったド定番メニューが好きなのですが、なかったので近しい雰囲気を出しているハヤシライスにしました。
(美味い!沁みる!)
友人は、カレーライスとステーキにしてました。
こうゆうときって人の食べてるものが美味しく見えちゃうんですよね。笑
後半戦
始まりました後半戦!
前半が、64だったのでなんとか120にならないように努めたいところです。
特に風も吹くことなく、回れた印象です。
Inコースは、打ち下ろしが多く、打ち上げはほぼなかったです。
一番派手な打ち下ろしがこちら。
打ち下ろしというか「谷越え」です。
163ヤード、Par3のショートホールですが、長い感じがしますね。
谷は超えましたが、右側のパンカー近くに飛んでしまい、ダボでした。
コースタイプは「丘陵」ですが、フェアウェイは平たく、両サイドの斜面がきつい雰囲気でした。
さいごに
ギネス認定コースは打ち応えがある!というコースではなく、狭く感じられる部分もあるのでコントロールを求められる印象がありました。
ざっとですが、普通のコースの2倍はあるのでコース内を歩いていて「あれ?グリーンどこ?」って感じになります。迷子感を感じられました。笑
バンカー当然のようにグリーン周りに存在していますが、手前から攻めればそこまで影響はないと思います。
腕を上げてまたチャレンジしてみたいコースの一つになりました。
なかなかないギネス認定のコースに挑戦してみてください!